top of page

サッカーという新言語

こんにちは。 今回のテーマは「サッカーの監督として練習中に言うこと」についてです。以前はサッカーに限らず教える方法、内容について記事を出しました。その記事では予備校講師だった経験も応用することができましたが、今回はサッカーに特化しています。サッカーの練習中、試合中に何を言う...

サッカーは格闘技

こんにちは。 今回のテーマは「試合中に監督として言うこと」です。前回の記事では練習中に言うことについてまとめました。実際に現場に立ってみると言いたいことはたくさん出てきます。しかしその言いたいことの「どの部分」を「どのようにして」伝えるかについて整理できていなければ、言われ...

サッカーにおける個人の解放〜哲学の道にて〜

こんにちは。 今回はサッカーの試合中の個人に焦点を当てた記事です。もっと言うと個人のための戦術の大切さについてです。何度も紹介している林舞輝さんの『「サッカー」とは何か』でボブ・ディランの「自由に音楽を作るのは難しい。テーマがあったほうがいい。そして、テーマは、なるべく短く...

5レーン理論への疑問

こんにちは。 かけるうちに書いてしまおうと言うことでどんどん記事を出していきます。 さて、今回のテーマは5レーン理論です。5レーン理論とはピッチを縦に4本の線で区切ることです。そうすることで攻守の原則(特に攻撃)をおとしやすくしています。 ...

4局面への疑問

こんにちは。 前回の記事からあまり時間をおかずに書くことができました。夏休みで書く時間があるのでたくさん書いてしまおうと思います。 さて、今回は攻撃、攻撃から守備への切り替わり(ネガティブトランジション)、守備、守備から攻撃への切り替わり(ポジティブトランジション)、の4局...

カウンターの新概念

こんにちは。 久しぶりに書きます。ポケモンのハートゴールド をやっててサボってました。 暑すぎますね。熱中症に気をつけて生活を過ごさないといけないし、サッカーするのも気を使わないといけない季節になりになりました。 さて、今回はカウンターについてです。サッカーにおけるカウンタ...

サッカーにおけるフラクタルについて

こんにちは。 ランゲ浦池監督の濵田祐太郎です。 プレーヤーの質だけに頼らず、頭を使えるチームにしようとして、まず僕がサッカーについてスペシャリストになろうとと勉強しています。 さて、林舞輝さんの『「サッカー」とは何か』を読み終えました。今後、何回かこの本を読んで考えたことを...

試合予定・結果・ブログ: Blog2
bottom of page