top of page

【ウノゼロ勝利】ランゲ浦池 vs 春日部あとむ / リーグ第9節

執筆者の写真: 島澤一杜島澤一杜

2022/10/2


 リーグ最終節は、昇格組同士の対戦となりました。ランゲは昇格の可能性が消滅していましたが、最後は楽しんで全員で勝利を掴もうと挑みました。相手はスピードやパワー、テクニックに特徴のある選手が多く、手強かったです。春日部あとむさん、審判団の皆様、本部の皆様、ありがとうございました。



【スタメン】 GK 23 吉田洋暉(45'out)

DF 28 木藤弘登

20 坂本雅(65'out)

17 石川慧祐

41 山口颯太 MF 7 島澤一杜(cap)

8 和賀恵太

32 高橋涼(75'out)

13 福永力哉(65'out)

5 加藤尚己

FW 88 田村優太(60'out)


【ベンチ】

1 高梨恭(45'in)

14 深谷悠人

6 大寺駿佑(65'in)

9 土屋和真(60'in)

25 豊田圭将

26 有馬寛大(75'in)

47 結城圭悟(65'in)


【試合結果】

前半 0-0

後半 1-0

計  1-0 勝利🔥


得点者(アシスト)⚽

 島澤(山口)


【試合展開】

 立ち上がりはあとむの出足が速く、ランゲは押し込まれる展開が続く。徐々にボールを保持できるようになったランゲは、福永、高橋、田村、木藤の連携からチャンスを作り始める。しかし、あとむのスピード感ある攻撃に苦戦し、ピンチを迎えるが、吉田の好セーブなどでしのぐ。その後、加藤のラストパスから福永の決定機もあったが、決めきれない。前半を折り返すと、セットプレーのチャンスから島澤が3試合連続ゴールとなるヘディングを決め、先制に成功する。試合残り約30分、あとむの猛攻にあい、ランゲはいつものようにボールを保持できない。CBの大寺も途中出場し、試合を締めに入った。大寺・石川コンビのCBで何度もボールを跳ね返し、このままリードを守り切り試合終了となった。


【島澤選手の決勝ゴール】


【ゲームキャプテン深谷選手のコメント】


【2022シーズンを終えて選手インタビュー】


【最後に】

 リーグ最終節にして、ウノゼロというランゲっぽくない固く強かな試合が出来て、新たなゲーム勘を得られた試合になりました。これから会長杯が始まり、負けたら終わりのトーナメントになるので、今日みたいな試合を増やしていけるとより強いチームになっていくと思いました。少し構えの姿勢になる時間が早く、苦しい時間が長くなってしまったのは反省点なので、点を取った後のゲームの進め方をもう少し考え直していきたいと思います。来期は県2部への昇格を目指すので、応援よろしくお願いします。

 ランゲ浦池は公式youtubeを開設しております。選手の活躍シーンやインタビュー映像はyoutubeに載っています。是非ご覧ください!チャンネル登録と高評価もしていただけたら嬉しいです!




【(感謝しかない)ランゲ浦池をサポートしてくれるスポンサーさんたち】

北商物流株式会社 / 東京都北区の軽貨物業者 https://hokushow.com/

株式会社 善 / 高品質な足場工事 https://zencorporation.co.jp/

ふなくし皮膚科クリニック / 三郷市の皮膚科・アレルギー科 https://2794derma.com/

株式会社アイランドマーケティング / 小規模事業者向けWEBサイト制作 https://islandmarketing.co.jp/




vamos range!

Comments


  • Twitter
  • YouTube

©2020 by Range Uraike / islandmarketing

bottom of page